タイトル
[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

□ 妖怪の(真の)総大将・ぬらりひょん (10/2 12:08) #1476
 ├ Re:妖怪の(真の)総大将・みやすけ (10/2 23:17) #1479
 ├ Re:妖怪の(真の)総大将・佐々木 (10/3 10:13) #1482
 └ Re:妖怪の(真の)総大将・海星 (10/3 23:17) #1484
  └ 鞍馬山の魔王大僧正天狗!・みやすけ (10/8 00:25) #1487


∧

#1476妖怪の(真の)総大将ぬらりひょん 10/2 12:08

わしが総大将のつもりだったが、
これがガセであることが、最近みなにも
知れ渡ってしまった(恥)
では、真の「総大将」に値する妖怪は
なにか? 日本と世界と、両方で考えてみてくれ。
ちなみにわしはぬらりひょんながら、
日本では河童のネネコさんだと思うぞ。
メジャーな河童の中で一番強いからな。

∧

#1479Re:妖怪の(真の)総大将みやすけ 10/2 23:17
#1476
河童のネネコさんは確かに1番強いですね。(納得)
とりあえず自分は、化物たちの親玉「見越入道」に1票入れておきたいと思います(笑)。

∧

#1482Re:妖怪の(真の)総大将佐々木 10/3 10:13
#1476
山本太郎左衛門…かな?

いや、ここはひとつ「水木しげる」ということで…(でも黒幕は「佐藤有文」)

∧

#1484Re:妖怪の(真の)総大将海星 mail 10/3 23:17
#1476
日本の大物…といえば
@ヤマタノオロチ
A両面スクナ
B酒呑童子
C玉藻前(金毛九尾)
がおりますが…
@は総大将というよりは生きている要塞
てな感じだし、
ABはちょっと頭角表したと思ったら大和朝廷に
あっさり粉砕されたし、
Cは外来の人ということでどれくらいの
日本妖怪が恭順するか疑問だし……
僧形の一つ目入道や商人風のぬらりひょんが
総大将だとしたら、「両面や酒呑みたいな武闘派
だとすぐ朝廷や幕府とコト構えてロクなことがない」
と妖怪たちが学習した結果だったりして……。
僧侶や商人は文化の担い手でもあったわけだし。

あ、鞍馬山の魔王大僧正天狗なんかどうでしょ?

∧

#1487鞍馬山の魔王大僧正天狗!みやすけ 10/8 00:25
#1484
天狗を研究している知切光歳先生による日本の大天狗番付表では
東 横綱 富士太郎(ふじたろう)
  大関 飯綱三郎(いいづなさぶろう)・長野
  関脇 相模大山伯耆坊(さがみおおやまほうきぼう)・神奈川
  小結 富士小御獄小真坊(ふじこおんたけしょうしんぼう)・山梨
西 横綱 愛宕山栄術太郎(あたごやまえいじゅつたろう)・京都
  大関 鞍馬山僧正坊(くらまやまそうじょうぼう)・京都
  関脇 比良山次郎坊(ひらやまじろうぼう)・滋賀
  小結 彦山豊前坊(ひこさんぶぜんぼう)・福岡
と書いてあるようです。
これによると鞍馬山僧正坊より愛宕山栄術太郎が強いみたいになってますよね。
私、天狗のことはド素人なので、最強の天狗って本当のところ誰が妥当なのかも、知りたいところです。
(ネネコは九千坊より強いからわかりやすいですけど(笑))。